商工会概要と入会

■商工会とは

商工会は「商工会法(昭和35年法律第89号)に基づき設立・認可された公的法人です。全国の市町村に1,652(※)の商工会があり、地域の商工業者の育成や地域の活性化を図るためにさまざまな活動を行う地区唯一の総合経済団体です。

※数字データは令和元年度商工会連合会実態調査によるものです。

■商工会の役割

双海中山商工会は小規模事業者の支援団体であり、地域における小規模事業者の経済的改善発展を支援する事業(経営改善普及事業)を行う支援団体としての役割を担っています。
「事業をはじめたいけど分からない」「お金を借りたい」「帳簿のつけかたが分からない」など、経営にかかわる様々な窓口としてご相談ください。

■双海中山商工会とは

双海中山商工会は、愛媛県の県庁所在地・松山市から車で約40分の距離にある「海」(双海地区)と「山」(中山地区)のエリアの事業者様をサポートしています。

【地区の特徴】

<双海地区>
「日本の夕陽百選」に選ばれている伊予市双海町。夕日が最も美しく見えるスポットとして人気が高いふたみシーサイド公園や、かつては「日本で一番海に近い駅」としてカメラマンの間で知られ映画の舞台ともなったJR下灘駅が有名です。双海地区では、海産物販売やレジャーなど海にちなんだ事業者や、体験型農園など多彩な事業者が元気に営業をしております。

双海のじゃこてん

中山地区>
食味がよく大玉のものが多く日本一といわれる名産・中山栗。そのほか、中山間地特有の恵まれた自然環境の中で育った農産物が手軽に買える地域直売所もあります。小さなまちですが、暮らしを支える商工業者や農家が元気に営業しております。

中山栗

双海中山商工会

<本所>(中山町)
愛媛県伊予市中山町中山丑285番地1 [MAP]
TEL 089-967-0197 FAX 089-967-1562

<支所>(双海町)
愛媛県伊予市双海町上灘甲5821-6  [MAP]
TEL 089-986-1231 FAX 089-986-1462

■組織の概要

<各部門の役割について>
① 総会
総会は、商工会の最高意思決定機関です。総会は、全会員で組織されています。
② 監事
商工会の業務および会計の状況を監査し、総会において報告します。
③ 理事会
理事会は商工会運営に関する事項の審議機関で、会員の中から選ばれた会長・副会長・理事で構成されています。
④ 女性部および青年部
商工会には、女性経営者や経営者の配偶者等で組織する女性部と、若手後継者や事業後継者で組織する青年部があります。
⑤ 委員会
地域商工業の重要な問題について調査研究するため、学識経験者や商工会役員などで構成される委員会が置かれています。

組織図

■入会のご案内

メリットいっぱいの会員募集中!
商工会の会員には色々な特典があることをご存知ですか?
この機会に商工会へのご入会をご検討下さい。

【加入条件】

双海中山地区内で、原則引き続き6ヶ月以上、事務所・店舗・工場などを有する事業者の方であれば、規模の大小にかかわらず、誰でも加入することができます。
自宅兼事務所の個人事業者の方でも、法人(有限会社、株式会社)の事業所様でも構いませんし、通常は商工業者には分類されない農林水産業を営む方でも、収穫物を店舗やWEBサイトなどで販売しているといった方なら、加入することができます。

※これらの要件を満たさない方でも、特別会員制度、あるいは定款で別段の定めを行う「定款会員」を設けております。(特別会員様は、議決権が無いほか、一部サービスに制限があります。詳しくはお問い合わせください)

【会員のメリット】

経営指導員・専門家の相談や指導を受けられます。
商工会の経営指導員が皆様のもとにお伺いし、皆様と一緒にお悩みの解決を図ります。必要に応じて、専門家の派遣も行っています。秘密は厳守いたします。

商工会からの情報提供を受けられます。
商工業に関する情報・資料の提供、講習会・講演会のご案内、福利厚生に関する情報の提供などを行っています。

記帳代行やアドバイスを受けられます。
仕訳・記帳・決算・税務申告等の支援や、会計ソフトでの記帳支援、また、ご持参いただいた経理の基礎資料を基に、元帳の作成その他記帳業務そのものをみなさまに代わって安価に代行するサービスも行っております。

【会費】

個人・法人で会費は異なります。詳細は、お問い合わせください(お問い合わせフォームへ)。

【加入方法】

下記申し込み書にご記入のうえ、双海中山商工会へご提出ください。業種や実際のお仕事・お取り扱い商品など簡単なヒアリングの後、入会手続を進めさせていただきます。

※理事会での承認を経て正式入会となります。

また、入会を迷われておられる場合でも、お気軽にお問い合わせください。不明点や疑問点につきまして、職員からご説明をさせていただきます。

>> 加入に関する書類ダウンロードはこちらのページからどうぞ。